皆さん、こんにちは。
小学館さんより発行されている働く女性向けの雑誌『suits』に、友野の睡眠記事が掲載されています。
http://suits-woman.jp/newbooks/#shopList
眠りたいのに眠れない睡眠トラブル、皆さんも1度は経験ありませんか?
ぐっすり眠ることは健康や美容のためにはもちろん、仕事の生産性を高め、ひいては年収の向上にまでつながるといわれていますから、ぜひお手にとって御覧くださいね。
皆さん、こんにちは。
小学館さんより発行されている働く女性向けの雑誌『suits』に、友野の睡眠記事が掲載されています。
http://suits-woman.jp/newbooks/#shopList
眠りたいのに眠れない睡眠トラブル、皆さんも1度は経験ありませんか?
ぐっすり眠ることは健康や美容のためにはもちろん、仕事の生産性を高め、ひいては年収の向上にまでつながるといわれていますから、ぜひお手にとって御覧くださいね。
皆さん、こんにちは。
今年25周年を迎える豪華客船、飛鳥クルーズにて睡眠の船上講演を行ってまいりました。
横浜港を出発して博多港に到着する2泊3日の船旅は、楽しさや発見が詰まった素晴らしい旅でしたよ。
横浜港出発のとき、船からみんなで色とりどりのテープを投げ、陸でお見送りしてくださる皆様と笑顔で気持ちを1つに!
この瞬間は映画のワンシーンのようでとても感動しました!しかし・・・・残念ながら私のテープ投げは下手過ぎて、陸に届くどころかストレートに落下・・・・(笑)
シャンパンで乾杯し、いざ出港!今回は主人も一緒に乗船させていただきました。
船内にはシネマスペースからダンスホール、図書館からゲーム部屋まで、エンターテインメント施設が充実おり、様々な種類のプログラムが繰り広げられています。
私はシネマスペースにて、『健康寿命を延ばす快眠術』という演題で講演をさせていただきました。
参加された皆様と一緒に、イスヨガを実践。
スタッフの皆様、ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
デッキに出ると昼間はとてもいいお天気で、空も海も真っ青。非日常的な景色が目の前に広がり、子供の頃に抱いたような冒険心がくすぐられます。
夕方になるとサンセットクルーズに。
空が真っ青からオレンジ色に変わり、美しい夕日が静かに水平線へと沈んでいく姿はとても神秘的で、感動的で、目が離せなかったです。
食事も美味しくいただきました。
初日のディナー。コース料理です。
朝は和定食で、ランチはバイキング。食事の間にはいつでもライトミールやスナックがいただけて、さらに夜は23時以降からライトスナックがいただける準備がされています。
こんなに食べていたら太っちゃうと思いきや、楽しいアクティビティが盛りだくさんですし、デッキを歩くのも気持ちが良くて楽しいので意外と活動量が高く、太る心配はありませんでした。安心!
2日目のディナーもドレスアップし、生演奏を聴きながら美味しいお料理に舌鼓。
船内の方とも楽しくお話をさせていただき、あっという間の2泊3日。
またいつか参加したいと思います。
ありがとうございました。
皆さん、こんにちは。
累計130万部を突破した疲れとりウォーマーシリーズ 『疲れとり首ウォーマー』の第2弾、 『朝まで深睡眠 履いて→眠る→朝までぽかぽか、ぐっすり睡眠! 疲れとり足首ウォーマー』(KADOKAWA)が、いよいよ明日、9月30日に発売いたします。
AMAZON⇒こちら
今回も前回同様、副交感神経を優位にするベネクスさんの特殊素材を使った付録がついていますが、第2弾は足首用です!
自律神経を整え、ぐっすり眠るためには「首」「手首」「足首」の3首を温めることが有効ですが、足首はとても冷えやすく、しかも筋肉が少ない分一旦冷えてしまうと再び熱が生まれて温かくなることが難しい場所なのです。
皆さんも足首が冷えてしまったという経験、ありませんか?
私自身は足首が冷えて痛くなってしまう・・・・・という経験がこれまでにあるので、外出時にもレッグウォーマーを持ち歩くほど、足首を冷やさないようにずっと気をつけてきました。(長時間カフェにいるときや、オフィスにいるときは、周囲の目お構いなしにレッグウォーマーを着用します!)お家では真夏を含め、季節問わずレッグウォーマーを着用していますし、就寝時も足首はカバーしています。
お風呂上がりで暑いときでも、ボディクリームを塗ったら真っ先にレッグウォーマーを着用して、冷える前に予防予防の対策をとっているほど。日頃から足首を冷やさないための努力は怠りません。
そんな中、この足首ウォーマーと出逢い、「あったらいいな」がどんどん形になっていく過程で私自身も試して、本当に感激しました!
薄い生地で身につけている違和感は一切ないのに、本当にとても温かくてもう手放せない、そんな感じなのです。
この心地よさ、安心感、そしてその先にあるぐっすり感を、1人でも多くの方に体験していただけたら嬉しく思います。きっと皆さんも手放せなくなりますよ!
ぐっすり睡眠は究極のスキンケアであり、エステ。ぜひ足首からつくる「ぐっすりの魔法」を、皆さんも満喫してくださいね。
皆さん、こんにちは。
出張から戻り、昨日は一般社団法人科学技術と経済の会様にて「長寿健康社会とテクノロジー」という演題で睡眠の講演をさせていただき、本日は『美的 1月号』の取材・撮影でした。
美的1月号は11月22日発売予定です。やっと秋の足音が聞こえ始めたばかりですが、1月号と聞くともう来年がすぐそこまで来ている感じがしますね。本当に月日が経つのはあっという間。
これからも1日1日を大切に、精一杯過ごしていきたいと思います。
今夜も皆さんがぐっすり眠れますように。
皆さん、こんにちは。
今日はシルバーウィーク明けでちょっとぼんやり・・・・なんていう方もいらっしゃったかもしれませんが、連休がとれた皆さんはステキな思い出ができましたか?
私はというと全くシルバーウィークは関係ないスケジューリングでしたが、それでも大阪へ出張に伺い大好きな方々にお会いできたり、昔からの友人のお誕生日をお祝いできたり、少しだけオフの感じることのできた1週間でした。
ここからまたかなりハードな毎日になりますが、気を引き締めて(休みながら)頑張りたいと思います。
最近写真撮るのをサボっていた 、おうちごはんBON MEALを久しぶりにアップ。
美味しい明太子をたくさんいただいたので、バター醤油で炒めたキノコと一緒に絡めた和風のパスタにしました。
先日は生クリームが余っていたのでカルボナーラを作ったばかりで、ちょっと小麦粉続きすぎです・・・・・と反省しつつも、ものすごく喜んでくれる主人の優しさに感謝、感謝。
主人が愛してやまない我が家のお味噌汁だけは欠かさず作ります!
しかし、時間がないときは、お刺身、お鍋、パスタあたりが最強な楽ちんメニューですよね(笑)
皆さん、こんにちは。
現在発売中の『MAQUIA』11月号、「ビューティー睡眠でハリ肌復活!」の特集に友野の記事が掲載されています。「美人になる眠り方」を実現するための24時間タイムスケジュールもご紹介していますので、よろしかったらぜひご覧くださり、参考にしてくださいませ。
睡眠美容を後押ししてくれるアイテムたちも、たくさんご紹介されていますよ!
寝苦しい夏が終わり、やっと1年の中で最も眠りやすい秋が到来。
この時季にぜひ、ご自身の眠りを見直したり、睡眠美容に取り組み始めたりしてくださいね。
皆さん、こんにちは。
『やすみかたの教科書』(主婦の友社)ですが、現在再びAmazonで品切れの状況でして、送付まで通常より少しお時間がかかりそうです。ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。
また、たくさんの方にお手にとっていただけておりますことを心より感謝しております。
この場を借りて、御礼申し上げます。
本当にありがとうございます。
Amazon以外の下記ネットショップ、または全国の書店さんでもご購入いただけますので、ぜひそちらもご活用くださいね。
●楽天ブックス
http://books.rakuten.co.jp/rb/14289712/
●主婦の友社オンライン
http://www.bookservice.jp/bs/ItemDetail?cmId=6595773
●e-hon
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-07-417220-7&Rec_id=1010
●セブンネットショッピング
https://7net.omni7.jp/detail/1106674150
●hontoネットストア
http://honto.jp/netstore/pd-book_27926721.html
※サイト内に「眠りのおはなし」というページをつくりました。眠りに関わる様々なお話をしていますので、ぜひご覧くださいませ。
⇒こちら
皆さん、こんにちは。
めずらしく2日間連続おうち映画しました!
1日目は「ブリザード」。かなり興奮と緊張の連続ですが、諦めない気持ちや奇跡を信じる気持ちを改めて思い出させてくれるストーリー。心から人を想うとき、想像を超えるミラクルを引き寄せるのかもしれないですね。心に力が湧く映画でした。
2日目は、「SPY」。主人とトランスポーターにハマり、以降ジェイソン・ステイサムの出演する映画を色々と観るようになったのですが、今回はコメディタッチで今までのイメージとは全く異なりました。でも、やっぱり最高!シリアスも良いけど、ちょっと抜けてる面白いキャラクターも良かったです。全体的に笑えるシーンが多くて、ハラハラはするもののとても楽しい映画でした。シリーズ化しそうな感じがするので、次作も絶対に観たいです!
ゆっくりする時間がもてたので、またしっかり頑張ってお仕事に戻りたいと思います!
サイト内に「眠りのおはなし」というページをつくりました。眠りに関わる様々なお話をしていますので、ぜひご覧くださいね。
http://tomononao.com/category/%e7%9c%a0%e3%82%8a%e3%81%ae%e3%81%8a%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%97/
皆さん、こんにちは。
台風がの影響で生憎のお天気ですが、連休は楽しく過ごされていますか?
私は3連休の1日目と2日目は茨城県の水戸市までお伺いし、住友林業ホームテックさんのイベントにて、4回にわたり『ぐっすり眠って健康に!快眠セミナー』という演題でお話をさせていただきました。
スタッフの方に『ほっし~も』が美味しいですよ!と教えていただいたので、帰り際お土産に購入。
パイ生地の中に干し芋が入っているのですが、これは本当に美味しい!干し芋好きとしてはたまらないお菓子です!水戸に行かれる方は、ぜひ1度味わってみてくださいね。
自宅に帰ると主人が何から何まで家事を終わらせておいてくれていて、お家はツルピカで本当に本当に助かります。こうして助け合えるから心置きなくお仕事にも集中できているので、心から有難いです。(いや、むしろ主人のほうが家事が上手ですが・・・・)
そしてさらに!
メロンが届きましたー!サプライズ!
こちらも主人が手配してくれたようで、とても嬉しかったです。
いただきます!
皆さん、こんにちは。
先日は番組収録のため、福岡へ伺いました。また詳細は追ってお知らせいたしますね。
福岡では博多 鈴懸さんの素敵な和菓子セットや、美味しい明太子をお土産にいただき、感謝・感激です!
ありがとうございました!
そして、いよいよ10月1日出発の飛鳥クルーズ乗船チケットが届きました!!
今回の横浜・博多クルーズツアーでは、友野が「健康寿命を延ばす快眠術 すぐに実践できる快眠メソッド」という演題で講演をさせていただきます。
飛鳥クルーズ25周年という節目の年に、このような素晴らしい形で携わらせていただけることを、心より嬉しく思います。
【詳細URL】 http://www.asukacruise.co.jp/schedule/index.cfm?action=detail&id=327
大好きな福岡にまたすぐお伺いできるなんて、幸せ過ぎです。
当日はお天気に恵まれますように。