皆さん、こんにちは。
先日のおうちごはんは私が大好きなサーモンと、主人が大好きなオクラ&しらすをつかった3食丼でした。
どんぶりの雑穀ご飯の上には2人が愛してやまない大葉をたっぷりのせましたよ。
3色丼、たっぷり刻みネギの納豆、トマト、キノコと野菜のお味噌汁、ひじき煮のセットです。
なんだか無償にひじきが食べたくなって結構な量を作ったのですが、作りながら味見と称して何度もつまみ食いしていたら意外と早く片付きそうです・・・(笑)
ごちそうさまでした。
皆さん、こんにちは。
先日のおうちごはんは私が大好きなサーモンと、主人が大好きなオクラ&しらすをつかった3食丼でした。
どんぶりの雑穀ご飯の上には2人が愛してやまない大葉をたっぷりのせましたよ。
3色丼、たっぷり刻みネギの納豆、トマト、キノコと野菜のお味噌汁、ひじき煮のセットです。
なんだか無償にひじきが食べたくなって結構な量を作ったのですが、作りながら味見と称して何度もつまみ食いしていたら意外と早く片付きそうです・・・(笑)
ごちそうさまでした。
皆さん、こんにちは。
本日は立川にあるTOTO様のショールームにて、「睡眠と健康」という演題で講演をいたしました。
来月にはTOTO・DAIKEN・YKK apの「3社コラボレーションショールーム新宿」で開催される「春の感謝フェア」にて、講演をさせていただきます。(http://www.karakoto.com/)
昨年のTDYショールームオープン3周年記念講演では「睡眠と健康」という演題でお話をさせていただきましたが、今回は「睡眠に対する意識を変えるだけで、カラダも暮らしもこんなに変わる!”休む技術”」というタイトルでダイエットのお話なども交えて講演をさせていただきます。
【詳細】
日時:5月7日(土) 13:30~14:30
場所:TDYショールーム4階プレゼンテーションルーム(新宿南口から徒歩3分)
参加費:無料
お申し込み方法:
WEB⇒こちら
電話⇒0120-43-1010(ガイダンスに従い、①⇒①⇒①とダイヤルプッシュしてください)
科学的なエビデンスをもとに、健康を育む熟睡法を具体的なメソッドとともに分かりやすくお伝えしてまいりますので、皆さんぜひお気軽にご参加くださいね。
お会いできますことを心より楽しみにしております。
皆さん、こんにちは。
先日、横浜日吉ロータリー様にて「睡眠と健康」について講演をさせていただきました。
熊本で避難生活を余儀なくされている皆様におかれましては環境面だけでなく、余震の恐怖や不安、今後の心配など心労が尽きず、「ぐっすり眠る」ことが本当に難しいことと思います。
エコノミー症候群予防対策でも言われておりますが、なるべく日中は身体を寝たきりにはせず、お天気が良い日は少し歩いたり太陽の光に当たるなどして日中の元気をサポートしてくれるセロトニンの分泌を促していただけると良いです。
セロトニンは夜になると睡眠ホルモンと呼ばれる眠りをサポートする「メラトニン」に脳の中で変換されますから、セロトニンの総量が多ければ多いほど夜の快眠も後押しされます。
また、メラトニンには非常に強い抗酸化力がありますので、免疫力強化にも心強い存在です。
1日でも早く、被災された皆様に「心の安らぎ」と「ぐっすり眠れる日々」が訪れますことを心より願っております。
皆さん、こんにちは。
熊本大震災発生から1周間が経ちました。
長引く避難生活を送られている皆様や行方不明の方を待ち続けている方々におかれましては非常に苦しい状況が続き、心身ともに本当にお疲れのことと思います。
本日は大雨の予報も出ておりますから、どうか土砂災害などの被害に起こりませぬよう、心から祈っております。
そして、余震が一刻でも早く収まるように祈っています。
心をひとつに。声を掛けあって、支えあって、みんなで乗り越えていきましょう。
今年は化粧品会社アルビオンさんが展開されているブランド・シリーズ「IGNIS」の年間コンサルテーション業務を担わせていただいており、先日は社員の方々への教育講演でした。
長丁場の研修のなかお疲れであったと思いますが、しっかりメモをとりながら真剣に聞いてくださる皆様の表情がとても印象に残りました。
今回は睡眠のお話をメインにさせていただきましたが、講演後に「熊本にいる方へ伝えます」とおっしゃってくださった方がいて涙が出そうになるほど嬉しかったです。
遠くてもできることがあると信じているので、ささやかではありますが自分にできることをこれからも続けていきたいと思います。
皆さん、こんにちは。
毎日かなり慌ただしく、ブログ更新が少々滞ってしまいました。
これから少しずつ発表できるので、楽しみに待っていてくださいね。
まずは、被災地の方々に、心よりお見舞い申し上げます。
そして、亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
余震が続く中、不安な気持ちを抱えながら避難所での生活を余儀なくされ、心身のストレスで多くの方が苦しまれているかと思うと本当に胸が痛み、ただただ地震が早く収まりどうかこれ以上の被害拡大が起こりませぬよう、祈るばかりです。
また、負傷された皆様の一刻も早いご回復、ならびに今も行方不明になられている方の一刻も早い救助もお祈り申し上げます。
そして、被災された皆様に、どうか1秒でも早く心の安らぎと平穏な暮らしが戻ることを切に願っております。
ここからはお知らせとなります。
そごう・西武さんが運営するサイト[beauty24]のスペシャルコンテンツに友野の睡眠記事が掲載されています。
ぜひご覧くださいね。
https://www.sogo-seibu.jp/beauty24/special/vol3.html
睡眠×美容についてお話をしています。
綺麗をつくる眠り方のコツをお伝えしていますので、ぜひ「これならできそうだな」と思えた習慣から生活の中に取り入れていっていただけたら嬉しいです。
春で自立神経が乱れてストレスを感じていたり、夏に向けてダイエットしたかったり、シンプルにぐっすり眠れるようになりたいと願うすべての皆様におすすめの情報がギュッとまとまっていますよ。
https://www.sogo-seibu.jp/beauty24/special/vol3.html
皆さん、こんばんは。
今日も1日お疲れさまでした。
夜はまだまだ寒いですね。風邪をひかないように、くれぐれもお気をつけください。
私は今日もまとめなくてはいけない原稿が山のようにあり、ひたすらPCに向かう時間が続いていて体がゴリゴリ・・・・いつもよりも時間をかけてヨガを行ったらだいぶリフレッシュできました。
さてさて。
先日のおうちごはんは[彩り美肌サラダとお刺身ごはん] BON MEALでした。
ブリと鯖のお刺身、たっぷりネギ納豆・ブロッコリー、パプリカ、かぼちゃ、水菜の美肌サラダ、手羽元の甘辛煮、根菜とキノコのお味噌汁、雑穀米のセット。
美味しい匂いで旦那さんの帰りを迎えられる瞬間は、私にとってとても幸せな瞬間でこれからも大切にしたいひとときです。
手の込んだものをじっくり作ってあげられる時間はなかなかとれないですが、愛情をたっぷり込めてこれからも作りたいなぁと思います。
ごちそうさまでした。
そして、おやすみなさい。
皆さんもいい夢をみてくださいね。
皆さん、こんにちは。
春の温かい陽射しが気持よく、お散歩日和ですね。
今年最後のお花見を楽しまれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
素敵な時間をお過ごしくださいね。
さて、昨夜は旦那さんのリクエストでシチューをつくりました。
定番のジャガイモ、人参、玉ねぎに加えてアスパラガス、ほうれん草、しめじなど野菜たっぷりのベジシチュー。
今回のBON MEALは野菜たっぷりベジシチューと一緒にメカジキのソテー~トマトソース~・水菜とオクラ、しらすのさっぱりサラダ・雑穀米のセットにしました。
いつも大喜びで食べてくれるので作り甲斐があって有難いです。
今夜はなにを作ろうかな?と考えつつ、一旦お仕事に戻ります。
今日も笑顔な1日を過ごしましょうね。
皆さん、こんにちは。
季節は春、そして夏へと向かっていますが、先日秋冬商品の撮影を行いました。
またお知らせできるタイミングになったら詳細のご報告をさせていただきますね!
明日~来週と、どんどん新しく始まるプロジェクトの本格的な打ち合わせが始まります。いろいろと「いよいよ」という想いが高まる中で、緊張感とワクワク感が心の中で同時に広がっていますが、どのプロジェクトも精一杯努めさせていただきながらもやっぱり楽しんでやっていく気持ちを1番大切にしたいです。
皆さんも日々楽しめていますか?
ちゃんと自分の人生の主役になれていますか?
人生は有限であり1度きりですし、毎秒毎秒2度と戻らない貴重な時間なので、楽しく笑って過ごしてくださいね。
人の声や情報に振り回されず、自分の心の声をきちんと聞いて素直な気持ちを大事にしてあげてください。
明日も皆さんにとって良い日でありますように。
おやすみなさい。
皆さん、こんにちは。
昨日は日経WOMAN様主催の【魅力的な人にならう 第9回「“魅”ならい塾」】にて、「睡眠時間をエステ時間に変える 快眠空間のつくりかた」について講演をさせていただきました。
今回のイベントでは告知後間もなくあっという間に50名の定員に達したということで、それだけ多くの皆様が睡眠に対して関心を抱いてくださっているということの証だと思うので、嬉しい気持ちでいっぱいです。
今回は「空間」が大きなキーワードでしたので、メインには「睡眠五感」(視覚・嗅覚・聴覚・温熱感覚・触覚)の観点から安眠できる空間づくりについてのお話をさせていただきました。
熱心にメモをとられる方の姿も印象的でした。
お仕事帰りであったり、いろいろとお忙しい中でもこうして学ぶ意欲をもって時間を活用されている参加者の皆様の姿勢には本当に感激します。
より良い明日のために努力を重ねる皆様が、どうかぐっすり安らぎを得られるような眠りを手に入れてくださりますように。
心から祈っています。
講演後には、日経WOMAN編集長さまと一緒に♪
美しく知的で優しい雰囲気はまさに女性としてあるべき姿!
とても素敵な女性と同じ時間を共有させていただけたことを、とても光栄に感じます。
わたしももっともっと魅力的な女性に成長できるよう、自分の内面も外面も磨く努力を重ねていこうと改めて思いました。
ご参加くださった皆様、スタッフの皆様、ありがとうござました。
皆さん、こんにちは。
4月4日、ママに寄り添うサイトとしてリニューアルしたウーマンエキサイト様にて、新連載【友野なおの“眠れない” ママたちへ】がスタートいたしました。
“愛あるセレクトをしたい女性(ママ)のみかた”が新コンセプト。
自分自身のことも家族との時間も、愛情を持って等身大のまま楽しみたいママたちを睡眠から少しでもサポートさせていただけたら嬉しく思います。
http://woman.excite.co.jp/article/series/beauty/S1458291342150/