ヴィーナスアカデミー講演

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

トータルビューティーが学べる美容専門学校【ヴィーナスアカデミー】さんにて、講演を行いました。

今回の講演内容は、『睡眠からつくる美』について。

たくさんの学生さんたちが参加してくださり、本当に嬉しかったです♪

これから美のプロとして世の中へ羽ばたいて、たくさんの女性たちをキレイに輝かせるであろう彼女たち。

いつかはきっと結婚し、母になっていくであろう彼女たち。

たくさんの夢を叶え、輝く未来を生きていく彼女たち。

そんな彼女たちだからこそ、睡眠の大切さを心から伝えたかったのです。

想いが強すぎて、1時間喋り終わる頃にはかなり背中に汗をかいていました(笑)

日本の大学生は世界から見ても睡眠時間が全く足りていないだけでなく、不規則な生活も目立ち、自己管理能力に欠けていると評価されてしまいます。

まずは正しく眠ること。

この習慣が身につけば心身ともに健康になり、もっともっと未来に大きな夢を描くことができると思います。

今回の講演から、日常の中で見落としがちな大事なことを、学生さんたちが少しでも感じ取ってくれたなら、本当に幸いです。

またお会いできる日を楽しみにしています☆

人生は1度きり。

楽しく、笑顔で、大きな夢を叶えましょう!!

・hiroさん

はい!アスタキサンチン摂ってきました(笑)

今年もぜひ楽しく読んでくださいね☆

・momoさん
「2012年、健康的にキレイになりたい!」っていう一文が可愛い!!!!

私ももっともっと自分を磨けるように頑張ります!

レシピ、参考にしてくださいね☆

—–

レシピ撮影☆

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

昨日は講演のあと、ずっとレシピの撮影をしていました!

(講演の様子はまた書きますね♪)

とっても順調に進み、撮影後には皆で美味しくいただきましたよ~♪

編集さんやカメラマンさんとゆっくりお喋りできるこの時間が楽しいんだなぁ~☆

こちらのレシピは来月23日に発売される『BODY+』に掲載されます!

お楽しみに!!

今日もこれから取材です。

1日元気に頑張りましょう!!

—–

快眠コンソーシアム@ハイアットリージェンシー京都

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

ハイアットリージェンシー京都で行われました快眠コンソーシアム 主宰・市民講座の総合司会を務めさせていただきました。

今回の市民講座のテーマは『日本人の生活の中の睡眠 ~源氏物語の眠りから現代日本人の眠りまで~』。

基調講演では日本睡眠学会理事でいらっしゃいます白川修一郎教授が現在の睡眠における日本の状況やかくれ不眠などについてお話くださいました。

そして、副題講演では京都工芸線維大学助教授でいらっやいます小山恵美先生が、源氏物語に象徴される約千年前から現代に至るまでの睡眠環境や習慣の変遷についてお話くださいました。

その後、パネルディスカッションが行われ、最後に快眠コンソーシアム加盟企業様とハイアットリージェンシー京都様より最新の快眠プレゼンテーションが行われました。

【快眠コンソーシアム加盟企業様】

■株式会社IWATA 様

■エスエス製薬株式会社 様

■グンゼ株式会社 様

■太陽化学株式会社 様

■パラマウントベッド 様

■ロフテー株式会社 様

興味深い内容のプレゼンテーションばかりで、勉強になることが沢山ありました。

司会席にいながらにして、ご参加されている方々と同じ勢いでペンを動かしてしまいました(笑)

日本は今、未曾有の災害から再生を目指しておりますが、私たち1人、1人が心身共に健康で、そして元気であることによって、明るい未来への道がどんどん切り開かれていくのだと思うのです。

そのためにも、「睡眠を正しく確保することの大切さ」や「具体的手法」を1人でも多くの方にお伝えすることが、睡眠に関わる私たちの使命であると、今回改めて確信いたしました。

今回こちらの講座にご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。

ぜひ「睡眠の大切さ、必要さ」などを身近な人たちに伝えていただきたく思います。

私自身のセミナーもまた新たにスタートしますので、そこでもしっかり「睡眠」についてお話させていただきますね!

楽しみにしていてください!!

・hiroさん

ありがとうございます!3冊目、4冊目を続けるように頑張ります♪

【眠活】-東大進学率がアップする方法-

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

東大進学率を上げる「超」簡単な方法。

それは、

「素晴らしい塾に通うこと」ではありません。

「1日の中で、あともうプラス1時間勉強する努力をすること」でもありません。

それは、

昼寝をすること

です。

「昼寝をするだけで東大への進学率が上がるなんて到底信じられない!!」

そう思いますか?

はい、無理はありませんね。

でも、本当なのです。

ある県の公立高校では、その高校の校長と、近くの大学で眠りについて研究している教官とが高校での同期生であったことから、眠りに関する定期的な講演会開催と昼寝時間の導入を行いました。

他の教員からは猛反対があったものの、毎年4月には大学の先生が眠りの大切さを説き、毎日午後の授業前に15分の昼寝時間を導入したのです。

その結果、3年後からその高校の東京大学への進学率が飛躍的にアップしたのです。

生徒達が自ら眠りの大切さに気付いたこと、

昼寝をしておくことで体内時計のリズムに伴い眠くなる午後の授業を集中してしっかり聞くことができたこと、

そして夕方以降も継続して集中力を保ち効率的に学業に励めたことが、このような素晴らしい結果を生んだ要因だと思います。

15時までに15分の昼寝は心身の健康はもちろん、学業や仕事の能率向上にも大きな力を発揮します。

ウトウトくらいがベストなので、15分以上はとらないように注意してくださいね!

・やまちゃんさん

はいッ!笑顔で頑張りましょうね!!