美肌回復レシピ満載!

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

現在発売中の「Body+ 10月号」で、「美肌回復レシピ」をたくさんご紹介しています!

夏の強い紫外線で受けた肌ダメージを秋に持ち越さないためにも、「美肌回復」に必要な栄養素をしっかり頭に叩き込んで、美味しいお食事と共にキレイになりましょう!!

食事とともに大切な「睡眠」についてもお話しています。

「朝起きたら腰が痛くて・・・」というお悩みを多く聞きますので、ここでは腰痛を予防するためのテクニックをご紹介しています。

ぜひ参考にしてみてくださいね☆

9月11日のセミナー

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

9月11日に開催するセミナーの準備をしています。

「眠活」がテーマのセミナーは、この日が人生初めて!!

90分では足りないくらい盛りだくさんになると思いますが、その日の夜から実践できる情報ばかりだと思うので必ず役立つと思いますo(^-^)o

あと、プチお土産もあるので、参加される方はお楽しみに♪

9月11日(日)11時~12時半

「眠活」セミナー→詳細・お申し込みはこちら

さて、次の打ち合わせまで頑張ります☆

「眠活」出来上がりました!!

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

8月30日発売の「眠活」です!!

 

本屋さんに並ぶまで、あと5日。

ドキドキします。

そういえば、9月11日のセミナー詳細のリンクが壊れていましたね!!

申し訳ありませんでした。

改めて、リンクはりますね。

9月11日(日)11時~12時半

「眠活」セミナー→詳細・お申し込みはこちら

9月11日(日)14時~→出版記念サイン会の詳細はこちら

たくさんの皆さんにお会いできますことを心より願っております!

よろしくお願いします☆

・もぇさん

わぁぁ~そう言って頂けるの本当に嬉しいです!!ありがとうございます!!あと5日です♪

・hiroさん
見てくださってありがとうございます!ぜひこれからも参考にしてくださいね!!

「今」の時代が求める「眠活」の必要性。

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

今年の2月2日に、「睡眠・健康・美容」についてのクロスマーケティングが行われ、

全国の社会人男女、1200人がアンケートモニター調査の対象となりました。

アンケートでは、

「健康や美容のためにかける時間が足りているか?」

という質問に対し、

「全然足りない」もしくは「足りないと思う」と答えた人の比率の合計は、

なんと

男性が71.5%、女性が81.1%もいました。

不足感は男女共通ですが、女性の高さはかなり際立つ結果です。

「足りないから」といって睡眠時間を削ってまで健康と美容のために何かをあることは「大いに矛盾している」という考え方が、やっと少しずつ浸透してきているようで、

「睡眠時間を有効に活用したいか?」

の質問では、

男性の約60%、女性の約70%が「はい」と答えていることが分かりました。

仕事に家事、子育て、ご近所や親戚付き合いなど、大忙しな女性は、なかなか自分を労わる時間をゆっくりもてないのが現実。

「眠っている時間を有効活用したい!」という気持ちは痛いほど分かります。

「でも、実際、何をどうしたらいいのか分からない!!」

というお声が沢山多いのも事実。

私が提唱する「眠活」が、1人でも多くの方を「正しい睡眠」へと導き、結果として眠っている時間がエステタイムとなり、身体の中から健康にキレイになるのを体感していただければ嬉しいです!!

本の発売が、いよいよ1週間後となりました。

この本がたくさんの方の笑顔につながると信じています。

楽しみにしていてくださいね!!

「BODY+」10月号発売

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

本日は、Body+10月号の発売日です!!!

美肌になれるレシピが盛りだくさんにご紹介されていますよ♪

ぜひぜひ参考にしてくださいね!!

・もぇさん

『鶴亀のように長生きしたければ、ツルツル呑むな、よくカメカメ、皆に感謝していただきます。』

素晴らしい!!!!私もいつか子供ができたら一緒にこれ言います!!!

「咀嚼」の健美効果

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

「よく噛んで食べましょう!」

って、1度は言われたことありませんか?

幼い頃は私もよく言われたものです。

が、しかし、

「よく噛んで食べた方がいい」ことは分かっているけど、

「なぜ」よく噛んで食べたほうがいいのか知っている人ってどのくらいいるのでしょうか。。。

唾液は消化を促す「消化酵素」を含む消化液なので、よく噛んで唾液を分泌させることで食べたものを消化しやすくしてくれます。

同時に、味を感じやすくしたり、胃腸の働きをよくしたりする効果もあるのです!

また、唾液にはストレスを軽減する作用のある成分が含まれていますから、よく噛んで食べることでストレス解消にも人役かってくれますよ。

それ以外にも、よく噛むことでエネルギー代謝の「食事誘導性熱代謝」がアップしたり、脳のアンチエイジングになったり、食べ過ぎ予防になったりと、健康と美容に寄与することばかり♪

「いただきます」

に感謝の気持ちを込めて、一口一口味わいながら美味しくご飯をいただきましょう!

・☆あずきん娘☆さん

とっても素敵♪心強いママですね♪食べること、大好きなの一緒で嬉しいです☆☆

・kanako♪さん

正直、私も同感です・・・。「食べることの楽しさ」を1人でも多くの子供たちに知ってもらいたいですよね☆

・hiroさん

ホント、おっしゃるとおりだと思います☆「意味を教える」っておいうことも大事ですよね!!

「睡眠」「食」「活動」は三位一体

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

いろいろなところで

「インナービューティー」で1番大事なことは何か?

と聞かれますが、いつもお答えしていることが2つあります。

1つは、

「無理なく続けること」。

「無理」があっては不必要なストレスを感じてしまいますよね。

それでは楽しいはずの毎日が楽しくなくなってしまうので、本末転倒。

もう1つは、

「睡眠・食・活動のバランス」

とお答えしています。

活動の内容は年齢や立場、時期によって異なるので、家事だったり、勉強だったり、仕事だったり、遊びだったり、様々です。

しかし、その活動が何であろうと、人は眠って食べて、はじめてその活動を元気に充実したものにできるのだと思います。

そして、元気に課活動すればお腹がすくし、ホメオスタシスが働いて眠くもなる。

つまり、「眠ること」「食べること」「活動すること」は三位一体なのです。

よく、

「これを食べて美肌になる」

とか

「これを食べてキレない性格になる」

とかありますが、ちょっと考えればお分かりのとおり、「食べるだけ」で心身の健康や美容はつくれません。

逆に、「眠るだけ」で、何も栄養を補給しなかったら死んでしまいますよね。

「睡眠」「食」「活動」、この3つのバランスが何よりも大事なのです。

「活動」においては皆さんそれぞれの役割りを日中しっかりと頑張っていただいて、「睡眠」や「食」に関してはこれからもこのブログで情報発信していくので、ぜひ参考にしてくださいね☆

【眠活】-副交感神経の健康効果-

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

「自律神経」という言葉、皆さん1度は聞いたことあるかと思います。

自律神経には2種類あって、

ひとつは

「昼前の神経」とも呼ばれる「交換神経」。

もうひとつは

「夜の神経」とも呼ばれる「副交感神経」。

少なくとも眠活が始まる時間からは、絶対的に風交感神経を優位にすることが快眠のコツ。

だから、眠る1時間前からはアロマをたいたり、マッサージをしたり、筋弛緩運動をすることをオススメしているんですよ☆

ここでしっかり副交感神経を優位にしておくことは、快眠を促すだけでなく便秘解消にもつながるのです。

夜になって副交感神経の働きが高まると、血液は脳や筋肉にはあまり行き渡らなくなり、その分消化管に回ってお腹を動かして、最終的には便を肛門の方へ押しやります。

健康な人は朝に便意が起こりますから、健康のためにも美肌づくりのためにも、朝にゆっくりトイレに行ける時間を作りましょうね!

【セミナーキャンセル待ちのお知らせ】

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

ブログでのお知らせが大変遅くなってしまって申し訳ありませんでした!!

8月30日に行いますJセミナー@JSパンケーキカフェが定員に達したので、只今キャンセル待ちの状態になっています。

キャンセル待ちのご予約をご希望の方は、下記HPをご覧ください。

http://journal-cafe.jp/events/2011/07/post-8.html

JSパンケーキカフェのセミナー後は、9月11日(日)に池袋コミュニティーカレッジにて開催される出版記念セミナーにて、睡眠(眠活)のお話をします。

今回残念ながらご参加いただけなかった皆様は、ぜひ9月11日のセミナーにお越しくださいね☆

皆様にお会いできますことを、心から楽しみにしております!

【眠活】-睡眠の美白効果-

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

「白くなりたーい!!」

というお声がありましたので、美白になれる眠活パワーをお伝えしたいと思います!!

眠り始めの3時間に集中して分泌される「成長ホルモン」には、お肌のターンオーバー、つまり新陳代謝を促す働きがあります。

まずは、「ターンオーバー」について簡単に説明しますね。

皮膚は「表皮」「真皮」「皮下組織」の3つの層から成り立っています。

その中でもサランラップ1枚程度の薄さしかない表皮は、さらに4層に分かれているのです!!

すごいですよね!

1番下にある「基底層」という層は工場のようなところなので、血液から栄養分と酸素を受け取っては新しい表皮の細胞をを作り出しています。

こうして新しい細胞が誕生するごとに古い細胞は肌の表面に向かって押し上げられていき、最終的にはアカとなって剥がれ落ちることで肌は生まれ変わっているんですよ。

だから、痣が出来ても、紫外線に当たっても、傷が出来ても、細胞は絶えず生まれ変わっているから本来であれば健やかな肌に戻るようになっています。

が・・・・しかし!!!

年齢と共にこのターンオーバーの速度は低下しますので、肌老化がどんどん進んでしまうという結果に・・・・・。

高価な美白美容液を購入する前に、1度自分の睡眠を見直してみてくださいね。

しっかり眠って、きちんと成長ホルモンが分泌されれば、美容液に勝る美肌&美白効果が実感できると思いますよ!

美肌、美白ともに基本は睡眠にありますので、ぜひ「眠ること」を疎かにしないでくださいね☆

・むぅむさん

いかがでしょうか??

私も本当に真っ黒黒黒だったので、それがとてもコンプレックスでした・・・。

しっかり眠ってお肌のターンオーバーを正常化させましょうね☆

・芭那菜さん

とても嬉しい&可愛らしいコメントに、思わず笑みがこぼれました♪

ありがとうございます!ハワイ行かれてたんですね!!いいなぁ~素敵!!

・そらまめさん

NZは人生で是非行ってみたい国の1つです!!羨ましい!!いつか必ず行きます!!

・Disneyland loversさん

うわぁぁぁぁ~それは恐ろしいですね・・・。なんてこった・・・・。

・T-44☆彡さん

ありがとうございます☆ぜひぜひ♪