三角形が書けない子供たち。

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

近年、子供たちの睡眠不足が大きな問題になっていますね。

以前、友人から

「この前、0時過ぎの居酒屋に子供連れたまま飲んでるお母さんがいたよ」

と聞いたときは、カチンときました。(いや、ガチンくらいですね)

この親、常識ないですよね。

さらに、私から言わせると、愛情もないです。

子供たちにとって、睡眠時間は健康な心と体、そして脳を育てるための、非常に重要な時間なのに・・・なんて可愛そうなことをするんでしょう。

こんな衝撃的な調査結果があります。

睡眠の質が悪いと判断された5歳児のほぼ半数、44%がごく単純な三角形を書くことが出来なかったのです。

驚きましたか?

これが現実です。

でも、子供たちが悪いわけではないですよね・・・・・。

3歳から5歳までの子供は、1日約11時間の睡眠を必要としています。

私たちよりもずっと先の未来を生きる子供たちの心身の健康を守るためにも、「しっかり眠ること」の大切さをもっともっと伝えていきたいです。

【睡眠】-睡眠と腸内細菌の数-

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

私たちが眠っている間、脳や体の休息、記憶の固定や整理、ストレス緩和、そして体内メンテナンスが行われていることは、これまでも何度もお伝えしてきましたね。

眠りは何よりも効率的で大事な健康法ですが、実は、腸内細菌の数が睡眠量を左右するという事実が知られています。

不眠症患者の腸内細菌の数は、不眠でない人に比べてあきらかに少ないといわれています。

また、睡眠時間の短い高齢者では、普通の長さの人よりも腸内細菌の数が少ないことも分かっているのです。

さらには、抗生物質で腸内細菌を減らしてしまった人は短眠傾向になるそう。

腸の調子が良くないと眠りに影響が出る。

逆に不眠になると機能性便秘が発症し、腸内の環境が悪化する。

眠りと腸にはとても強い関係性があることがお分かりいただけましたか?

腸は免疫力向上や美肌維持のためには、いつも環境を整えておく必要があります。

しっかり眠ってキレイな腸内環境を維持しましょう!!!

「眠活」書籍発売とイベントのお知らせ

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

睡眠の本を出版するお話は以前にもチラッとお話しましたが、やっと詳細が発表できるようになりました!!

眠るだけビューティー法則 「眠活」 ~1日9時間のキレイの近道“睡眠美容術”~

(版型:四六変型/160ページ/ISBN978-4-12-390308-0)

価格:1365円(税込)

発行:マーブルトロン

発売:中央公論新社

8月30日(火)に全国の書店で発売されます!

さらに、サイン会の開催も決定しているので、よかったら是非お越しくださいね!

【サイン会詳細】

日時:9月11日(日) 14時~

場所:LIBRO(リブロ)池袋店

※事前予約などは一切必要ありません。

さらにさらに、出版を記念して、セミナーも開催することなりました!

【セミナー詳細】

日時:9月11日(日) 11時~12時半

場所:西武池袋本店 池袋コミュニティーカレッジ

内容:「眠活 ~新!体内メンテナンス法~」の

お申し込み→こちらからお願いいたします。

すぐに実践できるほど簡単でありながら効果抜群の「新!体内メンテナンス法」がギッシリと詰まった一冊に仕上がっています。

また、簡単にできて美味しい「快眠レシピ」も載っていますので、ぜひ参考にしてくださいね♪

この書籍を通して1人でも多くの方が笑顔になってくれたら、私にとってこれ以上嬉しいことはありません。

発売日、楽しみにしていてくださいね!

【睡眠】-眠れば免疫力が上がる!-

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

最近私のまわりでは風邪が流行っています。

皆さんは大丈夫ですか?

免疫力を高める!!というと、「体温を上げなくっちゃ!!」と体を温めるものを意識して摂ることをイメージする人がほとんどだと思いますが、もちろんそれは正解!!

でも、それだけでは免疫力強化にはちょっと役不足。

実は、体温を上げるのを同じくらいに「睡眠」が大事なのです。

免疫細胞は新陳代謝が非常に活発で、約2兆個あるうちの5%が毎日壊されて新たに作られていますが、これらの細胞が作られるのは主に睡眠中。

つまり、睡眠をきちんととることで免疫機能も維持できるというわけです。

睡眠と免疫は相互関係にあるので、お互いに働きかける。

このことを是非忘れずに、夜の睡眠を大切にしてくださいね!

【8月3日】は【はちみつ】の日

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

今日、8月3日は「はちみつの日」です♪

ハチミツマニアの私としては、なんだかテンションの上がる日(笑)

ハチミツはビタミンやミネラルの宝庫で、一甘味料としての扱いだけでは本当に勿体にない存在!

インナーケアにもアウターケアにも使えるのが最高の魅力です。

私は洗面所にもお風呂場にもハチミツを常に置いているんですよ♪

ハチミツは肌の真皮にまで栄養分を到達させて、肌が受けたダメージに栄養分を届けてくれるので、顔パックにも最適。

ハチミツの魅力は計り知れないほどたくさんありますが、まずは色々試して使ってみることで、日々の生活がより豊かになること間違いなし!だと思いますよ~♪

【昼寝の習慣】

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

「昼寝」

というと、

「怠けてるというイメージが強い」といわれますが、

実は昼寝をとる習慣をつけることで、前日の睡眠不足を補ったり、午後のパフォーマンス能力をぐ~~~っとアップをさせる作用があります。

さらに、短時間の睡眠をとる習慣がある人は、ない人に比べるとアルツハイマー発症率が1/5まで引き下がることもわかっているんですよ!!

効果的な昼寝の方法は、15時までに15分です。

働いている皆さんは、お昼休みを有効につかいましょう!

受験生は眠ろう!

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

今日も青空ですね!

元気が出ます♪

さて。

昔は「よし」とされていた習慣でも、様々な研究が進むと同時に「???」となることが多くあります。

「徹夜で勉強!!」も、その1つです。

私もイギリスに留学して勉強していた頃は、寝ないで勉強は当たり前のようにしていました。

昔は「寝る間を惜しんで勉強!」が美徳とされていましたが、今は違います。

レム睡眠は記憶の整理や学習と密接に関係していますので、きちんと眠らないとせっかく学んだことが脳に定着しないのです。

「一夜漬けは身につかない」といわれるのはこのため!!

せっかく学んだことが無駄にならないように、きちんと眠って脳に記憶を刻み込みましょう!

 

私もお仕事で大量の情報を覚えなくてはいけないときが多々ありますが、そんなときほど意識してきちんと眠っていますよ♪

皆さんもぜひ♪

・キムチ王子さん

アンニョ♪モラードは食感がとてもしっとりしている感じで、甘さが控えめで少し酸味があるのが特徴ですよ!!

・てんさん

お役に立てて嬉しいです!!

なかなか睡眠が原因にあるって知られていないんですよね!ストレス抱え込まないように、気を付けてくださいね!

・taka-maruさん
わぁ~ありがとうございます!ぜひぜひ快眠グッズ、参考にしてくださいね♪

・hiroさん
わかります~~!!あと、餡子食べているときとかも思います(笑)日本の食って素晴らしいですよね!

【眠活】-便秘解消-

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

「とにかく便秘に困っている!!!」

というお声があったので、今日は便秘解消に役立つ情報を発信したいと思います!

食物繊維を摂りましょう!

とか、

運動をしましょう!

というアドバイスはありきたりで、既に皆さんご存知かと思います。

便秘で悩んでいる人へのアドバイスで滅多に耳にしないのが、

よく眠りましょう!

というアドバイス。

でも、実は睡眠と便秘解消には大きな関係性があります。

睡眠中に肌や体がメンテナンスされていることは、これまでお伝えしてきている通りですが、実は胃腸の中の清浄化も行われているのです。

つまり、きちんと眠れている人は夜中に便がつくられので、朝になると排泄欲求があります。

寝不足だと腸の運動がきちんと行われないですし、また、朝の眠気が強過ぎると便意もおきにくくなる傾向にあり、消化器もなかなか目覚めません。

デトックス食材を頑張って摂っても「便秘・・・・」と悩んでいる人は少なくなりません。

もちろん、食生活は引き続き意識しつつ、「睡眠はきちんととれているかなぁ?」って、自分自身の生活を振り返ってみてくださいね!

「日刊ゲンダイ」本日発売!

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

本日発売されている「日刊ゲンダイ」に、記事載っています!

夏の快眠に欠かせないグッズのご紹介などをしているので、ぜひお手にとってご覧くださいね!

そういえば、この前のZIPの告知、できなくてごめんなさい!!

【睡眠美容セミナー】@JS pancake cafe

よく食べて、よく寝るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。

JS pancake cafe 自由ヶ丘店にて、「睡眠×美容」のセミナーを行いました!

写真を撮ってくれたスタッフさんに、

「友野さん、動き回るからブレる(;^_^A」と言われてしまいました(笑)

つい、熱がこもるとね。

睡眠をしっかりとることで起こる「10個の奇跡」

「快眠を得るためのポイント」

「夏の快眠術」

についてお話し、後半は私がレシピ開発し、JSさんが作ってくれた「体の中からキレイになれるパンケーキセット」を召し上がっていただきましたよ♪

これ、とっ~~ても好評なんです!!!

あっという間の90分です♪

次回は8月30日(火)

偶然にも書籍発売の当日o(^▽^)o

予約状況はまだ確認していませんが、興味のある方はぜひJSスタッフまでご連絡くださいね!


お申し込みはこちらからお願いします⇒こちら

またたくさんの皆さまにお会いできることを楽しみにしています!!


・浅草 美容室、美容院の口コミさん

そうなんですね!今度便秘解消記事書きますね!!

・鈴蘭さん

「1本筋が通った人間」って、響きがかっこいい♪わたしって単純・・・(笑)

・ウォーレンさん
ありがとうございます!!10月号もぜひ楽しみにしていてくださいね!!

・新宿 美容室、美容院の豆知識さん
ありがとうございます!きっとお役に立てる情報が満載なはず♪

・turquoise blueさん
こちらこそ、ありがとうございます!喋りすぎは危険ですね(笑)っていってもお仕事ですから仕方ないですね(笑)贈ってくださったお花のお陰でお部屋が明るいです♪またお会いできる日を楽しみにしていますね!


お持ち帰りできるパンケーキも販売しています♪

【日時】

8月30日(火)19:30~21:00