睡眠コンサルタントの友野なおです。
昔からの大心友、かなえ とやっとスケジュールが合って会えましたー!
改めてお誕生日をお祝いしてくれて、すごいすごい嬉しかったです!!
お互い長い歴史の中でいろいろな経験をしてきたけど、どんなときもいつも味方でいてくれて、支えてくれる大切な人。
本当に本当に、いつもありがとう♡♡♡♡
これからもよろしくね
睡眠コンサルタントの友野なおです。
昔からの大心友、かなえ とやっとスケジュールが合って会えましたー!
改めてお誕生日をお祝いしてくれて、すごいすごい嬉しかったです!!
お互い長い歴史の中でいろいろな経験をしてきたけど、どんなときもいつも味方でいてくれて、支えてくれる大切な人。
本当に本当に、いつもありがとう♡♡♡♡
これからもよろしくね
よく食べて、よく眠るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。
ちょっと前になりますが、行ってきましたー
一泊二日でユニバーサルスタジオジャパン
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドとバックドロップの両方乗っちゃいましたー!!
すっごい爽快ー!!!
歩いてたらスパイダーマン発見♪
いっぱい歩いていっぱい遊んで楽しかった(^^)
お好み焼きにたこ焼きも堪能できたぁ
よく食べて、よく眠るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。
コツコツレシピを開発する日が続いております。
今日はメカジキをつかったレシピを作っていました。
エシャレットとの組み合わせは個人的に大好きなので、今回は自分の中での王道レシピ♪
最上級に簡単で手軽なのに本当に食べ応えがあって美味しいので、ご紹介できる日がとても楽しみです。
夜は尊敬する友人とお鮨。
ワクワクするような将来の話をしたり、楽しい計画を立てたり。
こういう時間って過ぎるのが本当に早いなぁーと実感します。
1個だけ写真撮ってみた(笑)
なんか・・・・
変だね(笑)
さてと!!
明日も充実した1日を送れるよう、ゆっくり眠活します~☆
よく食べて、よく眠るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。
朝から晩までひったすらひたすらひたーすら、レシピ開発でした。
料理しているイ間にも、バタバタ他のことをやったりで大変だったので、さすがに夜はゆっくり休むことにしましたっ(^^)
のんびりDVD鑑賞☆
こういう時間って幸せですよねー(>▽<)
去年、何度も映画館に足を運んで観た「レ・ミゼラブル」。
舞台も大好きだけど、映画も本当に最高♪
DVDでも引き続き感動の嵐です・・・・
何歳になってもこのDVDは観るだろうな。。。
何度観ても素晴らし過ぎて、感動し過ぎて、切な過ぎて、ため息しかでませんー!!!!!
そして、大心友と長電話ー
この時間もまた、幸せ過ぎる♪
よく食べて、よく眠るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。
現在発売中の「からだにいいこと 」 11月号に友野の記事が掲載されています☆
今月から3ヶ月連続で登場するので、ぜひご覧くださいっ!!
寒い冬は体が冷えて眠りの質が悪くなってしまうので、今からできる対策を取り入れて「毎日ぐっすり」を手に入れていただきたいと思います。
「いい眠り」は最高に「からだにいいこと」ですよっ
「眠りの質」は「キレイの質」、睡眠時間もスキなし美容術。
睡眠コンサルタントの友野なおです。
『睡眠エステ 30日間プログラム』は、紫外線が強かった夏のダメージを細胞レベルから修復・無害化し、30日後に自分人生至上最高のキレイと出逢うことを目的としてつくられています。
13日目のテーマは、
『アロマの香りをフル活用する』
です。
精油の人体への有効性が科学的に証明されるようになり、普段の生活の中でも活用されている方は多いのではないでしょうか。
従って、睡眠時間をエステ時間に変えるためにも、アロマの有効活用は欠かせない睡眠エステグッズのひとつです。
もちろん、どんな香りでもいいというわけではありません。
ラベンダーやイランイラン、ネロリなど、リラックス効果の高いものを選びましょう。
ただし、いくらリラックス効果の高い香りだといわれているものでも、自分が苦手な香りはNGです。
かえって神経が興奮して交感神経が優位になってしまい、快眠は妨げられてしまいますよ。
私も入浴剤から始まり、アロマキャンドル、ボディクリーム、就寝前の部分クリーム、ルームスプレー、ボディスプレーと、全て香りにはこだわって選んでいます☆
私の愛用品の中でもお勧めはこちら。
INGISの「ドリームブロッサム 」。
もう名前からして最高でしょ?(笑)
発売されて以来、ずっと使っています。
ラベンダーを中心としたフローラルな香りで甘めなのに、スッキリ感もあり何より品があるボディジェル。
いつも私は就寝直前に両手首と首~デコルテに塗る習慣があります。
さらっと軽くてのびも良く、つけ心地抜群ですっ♪
有効な香りは吸い込んだ後に脳の視床下部へ伝わり、副交感神経を優位にして精神をリラックス状態に導く効果があるため、結果として寝つきが良くなると考えられています。
香りの分子は非常に小さく、5感の中でもダイレクトに脳に届きます。
実際、好きな香りをかぐことで眠りが良くなったというデータもあるのです。
朝はシャキッと爽やかな目覚めを後押しするために、スパイシーな香りで心地よい清涼感を与えてくれる「オーラ ロフレッシュ 」手首に塗る習慣があります。
あと、日中疲れたときや体温が下がって眠気が襲ってきたときにも愛用♪
あとキャンドルも好きです。
キャンドルは香りが楽しめるだけでなく、ゆらゆら動く炎は照度も色温度も低いので就寝後の睡眠エステを約束してくれます。
あとはアロマウォーマーも習慣のひとつですっ。
間接照明として使いながら香りの効果も得られます。
様々なリラックス効果をもたらす精油がブレンドされた精油も販売されていますので、要チェックですよ!
もしアロマウォーマーが家になくても大丈夫!
1番手軽に出来る芳香浴は就寝1時間前に精油を2~3滴、ティッシュペーパーやハンカチに垂らすという方法。
これから秋~冬にかけてはお湯を入れたマグカップに垂らすのもお勧めですよ☆
香りの力をかりて、1日頑張った時自分を眠りエステへと誘ってあげましょう!
よく食べて、よく眠るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。
テレビ朝日『夏目☆記念日』の収録でした☆
オンエアは10月5日(土) 深夜1:15~予定です。
まだスタジオ収録があるので、楽しく頑張りますー。
「眠りの質」は「キレイの質」、睡眠時間もスキなし美容術。
睡眠コンサルタントの友野なおです。
『睡眠エステ 30日間プログラム』は、紫外線が強かった夏のダメージを細胞レベルから修復・無害化し、30日後に自分人生至上最高のキレイと出逢うことを目的としてつくられています。
前回、インナービューティーの考え方の基本は「食・睡眠・活動が三位一体」というお話をし、夕食に快眠食材を取り入れることで眠りの質を向上させるというテーマで睡眠エステ術を学びましたね。
本日は、「活動×睡眠」に着眼点を置きます。
7日目のテーマは、
『18時~20時の間に運動をする』
です。
運動には緊張を和らげる効果があることが分かっています。
適度な運動は入眠をサポートし、睡眠を深くしてくれることが知られているので、普段運動をしていなかった人が運動習慣を取り入れるようになることで入眠時間の短縮や、深睡眠の出現増加が見込めます。
ただし、ポイントは「時間」と「強度」。
まず、時間について。
快眠を意図した運動の場合、1日の中で体温が最も高くなる18時~20時の間がベストです。
人は21時以降体温が下がり体が眠りに入る準備をスタートさせます。
21時前に運動を行うことによって体温がさらにぐっと上がるので、運動を行わなかったときよりも倍近く温度が下がるように感じます。
この落差が大きければ大きいほど眠くなるので、この時間帯に運動を行うことこそが覚醒期と睡眠期のメリハリを良くして睡眠エステを促す裏技なのです。
間違っても21時以降に激しい運動は行わないでくださいね。
疲れて眠れるかと思いきや、交感神経が優位になってかえって眠れなくなってしまいますよ!
次に、強度について。
運動を激しく頑張るほど疲労感が溜まって快眠が促進されると思い込んでいる方が多いのですが、そんなことはありません。
実は「ほどほどの強度」が理想的なのです。
早歩きのウォーキングや軽めのジョギング、水泳など、心拍数がゆっくり上がっていくような有酸素運動をを30分程度行うのがベスト。
いきなり息が上がるような運動を取り入れると、かえって活性酸素が体内に大量発生して睡眠エステにおいても、アンチエイジングにおいてもよろしくないので止めましょう。
会社帰りに一駅分歩くのが、時間的にも強度的にもちょうど良いのかなと思いますよ☆
あと、パソコン作業される方は、1時間に1回は肩や首、腕などのストレッチを行ってくださいね。
運動習慣は睡眠エステだけでなく、心の元気にも直接的に影響を及ぼします。
マシーンを買ったり、ジムに入会したりしなくても自分で出来ることはたくさんあるので、無理なく続けられることから取り入れてくださいね。
睡眠エステは体内革命。
心と体をキレイに導く魔法の睡眠エステは「意識の持ち方次第」で誰でもできる!!!!
23日後、まだ見ぬ最上級の自分に出会いましょう!
「眠りの質」は「キレイの質」、睡眠時間もスキなし美容術。
睡眠コンサルタントの友野なおです。
『睡眠エステ 30日間プログラム』は、紫外線が強かった夏のダメージを細胞レベルから修復・無害化し、30日後に自分人生至上最高のキレイと出逢うことを目的としてつくられています。
私が提唱しているインナービューティーは、
「食と睡眠と活動は三位一体」
という考え方がベースにあって成り立っています。
どれかひとつだけを一生懸命頑張っても、本当の意味で細胞レベルから生まれ変わり、その状態をずっと維持していくということは極めて難しいと、自分自身の経験上思うからです。
この3つは繋がっているので、切り離して考えるなんてナンセンス。
睡眠の質も、食事の内容に影響される部分が大きくあります。
そこで、6日目のテーマは、
『夕食時には快眠食材を摂り入れる』
です。
本題の食材のお話にいく前に・・・・・
そもそも「夕食」という言葉のとおり、なるべく夕方に近い時間帯で摂っていただくのが理想。
有職者の場合、ほとんどの方が20時以降ですのでなるべく早く食べるように心がけるか、どうしても無理なら2回にわけて食べるようにしましょうね。
さてさて。
では『快眠食材』を一挙大公開!!!
レタス・サンチュ・チコリなどに含まれる「ラクチュコピクリン」には神経を沈静化し、眠りを促進してくれる働きがある。
セロリの精油成分「アピイン」や、パセリの精油成分「アピオール」には精神を安定させて不眠改善効果もあるといわれる。三つ葉の爽やかな香りである「ミツバエン」にもストレス解消やリラックスの効果があるとされる。
トマト・玄米などに含まれる「GABA」にはノルアドレナリンやドーパミンなどの興奮を高める物質が脳内に伝わらないようにし、興奮を抑制してくれる。
ニラ・タマネギ、ニンニクなどに含まれる「硫化アリル」には、慢性疲労解消に役立つビタミンB1の働きを助け、安眠体質へと導いてくれる。
豚肉・かつお・まぐろなどに含まれる「ビタミンB1」には、神経の緊張を和らげたり、筋肉の疲労を回復させたりする働きがあり、夕食時にはもってこい。
パプリカ・カボチャ・うなぎ・アボカドなどに含まれる「ビタミンE」には血流促進効果があり冷えを緩和。血流が上がることで体温のリズムがスムーズになり快眠へと繋がる。
大豆製品・レバー・卵・あさりなどに含まれる「ビタミンB12」は別名「神経ビタミン」ともいわれ、睡眠のレム、ノンレムのリズムを安定してくれる。
納豆のネバネバ酵素「ナットウキナーゼ」には血栓の原因となるフィブリンを溶解し、就寝中の血液サラサラ維持に一役買ってくれる。
ゴマ・ナッツ類・ひじきなどに含まれる「マグネシウム」には、神経の正常化に役立つといわれるカルシウムの吸収を助け、神経系に対しての鎮静効果をサポートするといわれている。カルシウムが豊富な海草類や緑黄色野菜などと一緒に摂ると良い。
快眠食材を使った「美味しく眠れる快眠レシピ 」の連載を行っているので、こちらもぜひ参考にしてみてくださいね!
http://www.nishikawa-living.co.jp/sleep/recipe/
You are waht you eat
You are how you sleep
You are how you act
あなたはあなたが食べているもので、あなたはあなたの眠り方で、あなたはあなたの活動内容で出来上がっています。
できることから取り入れて、その習慣を続けましょう。
その積み重ねが人生を変えます!!
よく食べて、よく眠るだけで、体の中から美しくなる。
睡眠コンサルタントの友野なおです。
本日9月3日は「ぐっすり」ということで、秋の睡眠の日。
9月10日までは秋の睡眠健康習慣ですよー!
ネムリンも大活躍♪
私は9月7日・8日は仙台&東京で開催される市民公開講座の総合司会を務めさせていただき、睡眠健康の普及に微力ながらお力添えをさせていただきます!
http://www.jfnm.or.jp/nemurin/shiminkouza.html
皆さんもぜひこの機会に睡眠健康について考えてみてくださいね☆