講演 『ココロとカラダに最高の眠りをつくる ~今日からの眠りを変えるアドバイス~』

皆さん、おはようございます!

昨日は日野市中央公民館さまが主宰する勉強会 『ココロとカラダに最高の眠りをつくる ~今日からの眠りを変えるアドバイス~』 にて、講演をさせていただきました。

FullSizeRender(1)

すぐに実践できるメソッドや知識を中心に、プラス冬の寒さからくる冷え対策もご紹介させていただきましたよ!

ご参加くださった皆様からはたくさん質問をいただき、とても嬉しかったです。

快眠を促進する就寝前や起床後の行いや入浴法、運動、寝室づくり、寝具の選び方、お昼寝の方法など、知っておくことでいざというときに役立てていただけると思うので、ぜひ取り入れやすい部分から始めていただきたいと思います。

日野市の皆様が、今回の講演を通じてよりぐっすり眠れるようになり、より元気で楽しい明日を迎えてくださりますように☆

お世話になりました皆様、ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

今日はこれからレシピ開発!

皆さん、素敵な日曜日をお過ごしくださいね(^^)

ランチ@パラダイスダイナシティ

皆さん、こんにちは!

銀座にあるパラダイスダイナシティでランチ会食でした。

パラダイスダイナシティといえば8種類の小籠包♪以前も来たことがあるのですが、カラフル小籠包をいただくのは今回が初!!

FullSizeRender(1)

中心にある白いオリジナル小籠包からフォアグラ味、チーズ味、黒トリュフ味、高麗人参味、ガーリック味、麻婆味、蟹の卵の味がセットになっています。

それぞれしっかり味がついているので、オリジナルは黒酢を少量かけましたけど、あとはなにもつけずにそのままの味を堪能するのがおすすめです。

1個ずつ食べながら感想言い合うのが楽しい(笑)

見た目にもキュートで女心がくすぐられます~。

真面目な話から笑える話、明るい未来の話から心が和む話までたくさんできて、とても楽しいひと時でした♪

今日はこれから講演会です。

頑張ります!!

おうちごはん [金沢づくし] BON MEAL

皆さん、こんばんは!

今日も1日お疲れさまでした。

今夜は美味しいごはんを食べて、ゆっくりリラックスして、ぐっすり眠って、1週間の疲れを週末に持ち越さないようにしましょうね!

先日は、講演のために訪れた金沢で購入したお土産づくしのおうちごはんBON MEALでした♪

pickerimage

鱒寿司・ぶりのすし・生湯葉お刺身・かぶら寿司に加えて、手作りのオクラのピリ辛和えと具だくさん豚汁、大好きなトマトもセットに♪

「金沢の風が感じられた~(^^)」と、旦那さんも大喜びで嬉しかったです!!

金沢滞在中には時間がない中でもお麩とお豆のカレーを食べたり、、、、、

IMG_3580

押し寿司を食べたり、、、、

IMG_3579

可能な限り食べました(笑)

今度プライベートで訪れるときに、またゆっくり大好きなお店に立ち寄りたいと思います。

最近おうちごはんはレシピ開発か、鍋か、おつまみの連続だったので久しぶりのBON MEALでした~!

ではでは、素敵な花金をお過ごしくださいませ☆

 

『MORE』 1月号 掲載

皆さん、おはようございます!

本日発売の『MORE』 1月号の「10㎏以上ヤセた ダイエット七福神が本当にやっていたこと」の特集に、友野の記事が掲載されています。

http://more.hpplus.jp/magazine

【MORE2016年1月号】

忘年会や年末年始など、これからどんどん太りやすい時季へと突入していくので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

キレイの基盤となる健康をしっかり保ちつつ美しく痩せる、これが本来のダイエットのあるべき姿で、体や心に負担のかかる急激なダイエットは絶対におすすめできません。そのためには「日々の快眠」が欠かせなのです!

ダイエットと睡眠には非常に強い相関関係があることは、国内外のたくさんの研究で明らかになっている事実なので、皆さんもこれを機にご自分の睡眠を振り返って見直してみてくださいね!

 

 

撮影@ダイワハウスさんモデルルーム

皆さん、こんにちは!

先日取材と撮影で、ダイワハウスさんのモデルルームへお邪魔いたしました。

とても素敵な空間に、うっとりです♪

FullSizeRender(4)

取材中も、撮影中も、キョロキョロしながら勝手に色々と妄想しちゃいました(笑)1人でワクワク!!モデルルームって夢が広がりますよね~!

視覚・聴覚・嗅覚・温熱感覚・触覚、これらの5感にプラスして色彩が寝室づくりの重要なポイントになりますが、こちらのモデルルームの寝室は完璧に仕上がっていました。

まるで高級ホテルのよう(^^)

とても心地よい刺激をいただきました☆ありがとうございました!!

では、皆さん。今日も寒さに負けず、1日元気に頑張りましょうね!

 

 

講演 『若返りは快眠から~快眠は三文の徳~』

皆さん、こんにちは!

先日開催された、平成27年度福生市健康づくり講演会 『若返りは快眠から ~快眠は三文の徳~』にて、医療法人社団絹和会睡眠総合ケアクリニック代々木 理事の大川匡子先生とともに講演をさせていただきました。

IMG_3534

福生市は「心も身体も笑顔で元気、みんなで築く健康のまち福生」を目指して、市民の健康づくり事業を健康推進員の皆様がボランティアで精力的に活動されているのです。

福生市は健康ウォーキングやラジオ体操、健康レシピ集の作成、脳トレや講演会を開催し市民の皆さんの健康増進を目指していて、住んでいる方々にとってとても優しい地域だなと感じました。

今回の講演では、入眠や深い眠りを促す簡単なストレッチエクササイズをいくつかご紹介させていただき、また、寒くて起きづらい朝にぜひベッドの中で実践していただきたいお手軽メソッドもご紹介いたしましたよ!

正しく規則正しい睡眠習慣、バランスのとれた食事、適度な運動は心身の健康の基盤。

ぜひ福生市の皆さんがこの講演をキッカケにより良い眠りが得られ、今日よりも元気で笑顔溢れる明日を手に入れてくださることを心より願っています。

この度は誠にありがとうございました!

 

講演 『ぐっすり眠って頭もスッキリ!~快適な睡眠の秘訣と簡単セルフケア~』

皆さん、こんにちは!

昨日、金沢市役所さんが主宰する職員組合女性部学習会にて、「ぐっすり眠って頭もスッキリ!~快適な睡眠の秘訣と簡単セルフケア~」という演題で講演をいたしました。

IMG_3574

金沢は昔から大好きで思い入れのある、私にとって特別な場所なので、今回お声掛けをいただき心から嬉しかったです。念願だった北陸新幹線「かがやき」にもやっと乗れました~♪笑

講演では、まず不眠が現代病のひとつになってしまっている背景にある3大要因「ストレス社会」「24時間社会」「高齢化社会」についてお話をすると共に、いかに健康寿命を延ばすことが日本社会全体を元気にするうえで大切なことかもお話をさせていただきました。

日々のQOLを最大限に引き上げて、心も、体も、脳もいつまでも健康に、そして元気に過ごすためには正しい睡眠習慣は絶対に欠かせないのです。

これらをご理解いただいたうえで、眠ることで得られるメリット、眠らないことで起こりうるリスクについても私自身の体験談や最新の研究結果などを交えてお話をし、後半は実際にすぐに取り入れられる快眠メソッドを色々とご紹介させていただいた後、最後にメッセージを添えて結びとさせていただきました。

講演会終了後には、金沢市役所 職員組合女性部の素敵な皆さまが懇親会を開催してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。

FullSizeRender(6)

お食事も美味しく、皆さんのお話もとても楽しく、あっという間に時間が経ってしまいましたよ!温かな皆様のお人柄に触れ、また明日から頑張る活力をたっぷりいただけました。

来月にはプライベートの旅行で金沢に訪れるので、今からワクワク楽しみです!

皆さま、ありがとうございました!

そして、今回の講演が金沢市の皆さまの眠りに少しでもお役に立てたことを心より祈っております。

 

NTTドコモ『ママテナ』 3回目 UP!

皆さん、こんにちは!

今日から12月ですね。

あと31日で今年が終わるなんて、なんだかまだ全然実感がないですが、2015年に悔いを残さぬように最後まで楽しく元気に駆け抜けましょう!

さて、NTTドコモさんが運営する、ママの知りたいがあつまるアンテナ〔ママテナ〕さんにて、友野の睡眠記事が3回連載で登場しています☆

いよいよ最終回、第3回目のテーマは、

マスクに手袋…シルクのスリーピングアクセサリーが大ブレイク!

http://mama.bibeaute.com/article/23007/
睡眠中の理想的な環境について、そして睡眠時間にキレイを育む強力サポーターであるシルク素材やスリーピングアクセサリーについても触れています。
睡眠中にキレイを育むアイテムシリーズとして友野が監修し、全国のイオンさんで販売展開されているスリーピングアクセサリーブランド「ミオンノ」には、シルクの小物や寝具などの充実ラインアップが取り揃えられているので、こちらのサイトもぜひご覧くださいね!
〔眠ることは美しくなること ミオンノ WEB SITE〕
http://www.aeonretail.jp/campaign/mionno/
IMG_8646
毎日の睡眠時間をキレイをつくる時間に変え、より明るく輝く明日を手に入れてくださいませ☆

『精神療法 第41巻第6号』 発売中

皆さん、こんにちは。

現在発売中の『精神療法 第41巻第6号』に、友野のエッセイが掲載されています。

精神療法

エッセイのタイトルは「快眠のための環境づくりの工夫」です。

FullSizeRender(6)

友野のエッセイ以外には、素晴らしい先生方の論文やエッセイが掲載されており、個人的に大変贅沢な一冊だと感じています。驚くほど興味深い論文の数々で、思わず時間を忘れて読み入ってしまいました。

睡眠のつくづく奥が深く、神秘的で、不思議な世界にどんどん引き込まれていってしまいます。

世界中で行われている睡眠の研究により、これから益々新たなソルーションが導き出されることを想像すると、ワクワクする気持ちが止まりません!!

皆さんもぜひご覧くださいね。

http://kongoshuppan.co.jp/seiryo/seiryo.html

 

『HOT PEPPER Beauty』 12月号 掲載

皆さん、こんにちは!

現在発行されているHOT PEPPER Beauty 12月号 に、友野の睡眠記事が掲載されています。

FullSizeRender(7)

忘年会や年末年始など、12月はイベント続きで睡眠も乱れがちになると思いますので、ぜひ「スヤスヤ睡眠を目指す5つの方法」から1つでも良いので取り入れていただき、ぐっすり快適な眠りを手に入れてくださいね!

2015年に後悔を残さないためにも、

2016年も清々しい気持ちで迎えるためにも、

今から快眠習慣を意識してみてくださいね☆

表紙のGACKTさん、インパクト大(^^)

ホットペッパー2015年12月号

http://magazine.hotpepper.jp/hot_pepper_beauty.html