【睡眠企業研修・コンサルティング】 ALBION 様 社員教育・プロモーション

皆さん、こんにちは。

化粧品会社アルビオン様が展開されているブランド・シリーズ「IGNIS」の年間コンサルテーション業務を担わせていただいており、昨日は第3回目となる社員の皆様への研修セミナーを行いました。

FullSizeRender

今回は、広いお部屋の両側の壁に向かって皆様に立っていただいてスタンディングカーフレイズを行ったり、椅子に座ったまま行えるイスヨガを行ったりというという、テーマに沿った実技も行いました。
「知識」にプラスしてすぐに行える「こと」があると、やはりお客様にとっても満足感が高い「情報」になりますし、取り掛かる「キッカケ」にもなりやすいですよね。

長い研修、お疲れ様でした。
また次回も頑張りましょう!

【9月3日 睡眠の日】秋の市民公開講座2016 総合司会

皆さん、こんにちは。
素敵な日曜日を過ごされていますか?
私は長年連載しているレシピの作成から1日が始まりましたが、いつもよりは大分ゆったりペースで主人と過ごしています。

昨日9月3日は、「ぐっすり」の語呂合わせで「秋の睡眠の日」です。
毎年開催される「秋の睡眠の日睡眠公開講座2016」にて、今年は再び総合司会を務めさせていただきました。
そして、総合司会の合間に就寝前に行うと気持ちが良いリフレッシュ運動やイスヨガをご紹介させていただき、参加者の皆さんと一緒に行いましたよ。

FullSizeRender

皆さん、笑顔で元気にご参加くださり、ありがとうございました!
主催者でいらっしゃいます「睡眠健康推進機構」公益財団法人 精神・神経科学振興財団の高橋清久先生は私の尊敬する先生のお一人であり、昨日再会が叶い心から嬉しかったです。

FullSizeRender(1)

参加された皆様の、そしてさらにその先にいらっしゃるご家族や友人などの皆様にとって、豊かで健やかな眠りが得られますことを願っております。
アマチュアにも関わらずこれまで同様総合司会に抜擢してくださり、そしてこのような素晴らしい講演の機会を与えてくださり、誠にありがとうございました。今後も睡眠コンサルタントとして更に飛躍してまいりたいと思います。

高橋先生、関係者の皆様、ご参加くださった皆様。
誠にありがとうございました。

「住友林業リフォームフェア」にて、2日間の快眠セミナーを行います。

皆さん、こんにちは。

本日はイベント講演のお知らせです。
住友林業様が主催されるリフォームフェア in LIXIL水戸ショールーム様にて、友野が「ぐっすり眠って健康に!」という演題で、2日間にわたり講演をさせていただきます。

[詳細]
■日付:9月17日(土)/9月18日(日)
■時間:11:15~/15:15~(各30分)
■演題:「ぐっすり眠って健康に!快眠セミナー」
■場所:LIXIL水戸ショールーム(http://www.lixil.co.jp/showroom/kanto/mito/
■参加費:無料

皆様、ぜひお気軽にご参加くださいませ。

先日は大好きなレストラン「ラピヨッシュ」で、女3人、カウンターでたっぷり飲んでいっぱい食べて、心から楽しい夜を過ごしました!
お迎えに来てくれた主人に「声が枯れてる~!笑」と言われるほど、喋りに喋ったひとときでした(笑)
睡眠のお話になると、「人付き合いができなくなるのでは?」とか、「楽しいお酒も一切NG?」なんていう不安を口にされる方も多いのですが、そんなことはありません!
毎日深酒したり、眠れないからと寝酒するのはNGですが、楽しく飲んで食べて少しくらい就寝時間が遅くなる日があっても大丈夫です。1週間のスパンで調整すれば良いので、あまり神経質になり過ぎないことも「快眠体質」になるうえでとても大切。
日々ストレスを溜め込まず、1日1日を思い切り楽しむことは「ぐっすり」を叶えるためには欠かせないキーワードなので、たまには思い切り羽根を伸ばしてくださいね。

FullSizeRender

飛鳥クルーズ 「健康寿命を延ばす快眠術 すぐに実践できる快眠メソッド」 講演 (2泊3日 横浜発ー福岡着)

皆さん、こんにちは。
本日はお知らせです。

飛鳥クルーズ様が主催する横浜・博多クルーズツアーにて、友野が講演をさせていただくことになりました。スケジュール等、下記のとおりです。

【日時】 2016年10月1日(土)横浜発~2016年10月3日(月)博多着 2泊3日
【講演テーマ】 「健康寿命を延ばす快眠術 すぐに実践できる快眠メソッド」
【詳細URL】 http://www.asukacruise.co.jp/schedule/index.cfm?action=detail&id=327

image.php

船中での講演は私自身初めての経験なので、今からとてもワクワクしています。旅にご参加下さる皆様が、船の中でもぐっすり、そして旅の間、旅が終わったあともぐっすり眠っていただけるようなメソッドやノウハウを余すこと無くご紹介させていただきたいと思っております。
10月の行楽シーズン。船のデッキで感じる風がとても気持ちが良さそうですね。のんびり眺める景色も、とても楽しみ!
皆さん、ぜひご参加くださいね。

http://www.asukacruise.co.jp/schedule/index.cfm?action=detail&id=327

住友林業ホームテック様主催 【LIXIL様 つくばショールームイベント講演】

皆さん、こんにちは。
3連休、いかがお過ごしですか?

昨日の3連休中日は、LIXIL様 つくばショールームにて開催された住友林業様主催のイベントにて、講演をさせていただきました。

住友林業0717

人生80年とした場合、睡眠時間はざっと25年間分あるといわれていますから、寝室空間を丁寧につくることはとても大切なのです。
ともすると、寝室は「寝るだけだし」とか、「誰も見てないし」とかで手抜きしてしまいがちな空間。
リビングにはお金もかけるし、時間をかけてコーディネイトするけど、寝室は最後の最後・・・・なんてこと、ありませんか?
しかし、人によってはリビングよりも長く過ごす場所である可能性もありますし、なんといっても寝室は身体、心、脳をメンテナスし、翌日から頑張るためのエネルギーを充電する大事な時間を過ごす空間です。

「視覚」「聴覚」「嗅覚」「温熱感覚」「触覚」の5つのポイント、「睡眠五感」をしっかりと踏まえたうえで、自分が心から安心できると思えることが快眠空間づくりの基本になります。
眠る空間を整え、眠りの質を上げることで睡眠時間は単なる「横になっている時間」から、「健康を育む時間」・「明日のパフォーマンスを最大限に引き上げるための充電時間」・「睡眠エステ時間」に変えることができるのです。

まずは自分の寝室を見直してみましょう。
そこは安心できる空間ですか?
そこは自分の気持ちが安らぐ空間ですか?

住友林業ホームテック様主催 【LIXIL様 つくばショールームイベント講演】のお知らせ

皆さん、こんにちは。

住友林業様主催 イベント講演のお知らせです。
7月17日(日)10:15~と14:30~の2回(各30分講演)、LIXIL様 つくばショールームにて開催されます。

ぐっすり快眠を促す空間づくりのポイントなどをお伝えいたしますので、ぜひお気軽にご参加くださいませ。
(※参加費は無料です)
眠りを変えて、毎日をもっと活き活きと過ごしましょう!

http://www.sumirin-ht.co.jp/shop_info/tsukuba/event/detail/entrye_tsukuba_27_117_17

koko

【睡眠企業研修・コンサルティング】 ALBION 様 社員教育・プロモーション

皆さん、こんにちは。

化粧品会社アルビオン様が展開されているブランド・シリーズ「IGNIS」の年間コンサルテーション業務を担わせていただいており、先日は第2回目となる社員の皆様への研修セミナーを行いました。
しっかり熱意を持って聞いてくださる表情がとても印象的で、思わず私の熱もどんどん高まります。

FullSizeRender

メーカーさんの垣根を超えて、年々企業様のコンサルテーションや研修セミナーが増加していることを肌で感じ、いかに社会全体が睡眠に対する関心を高めているかが分かります。
多くの方が睡眠の重要性と必要性に気付き、「正しい知識を知りたい」「改善していきたい」「情報を広めていきたい」という想いを強めてくださることは、「眠りから日本を元気に!」をモットーに掲げる睡眠コンサルタントとして、この上なく嬉しいことです。

No Business Wealth without Worker’s Health (WHO)

労働者1人1人の健康、企業の生産性向上、企業がつくり出すモノやサービスを受け取る方々の笑顔、そのすべてにつながっていけるよう、1回1回の研修を大切に、丁寧に行わせていただきたいと思っています。
今後、より一層睡眠から企業様をサポートさせていただけるような体制が整いつつあるので、私自身とても楽しみです。

研修にご参加された皆様、おつかれ様でした!

【睡眠企業研修】 キャノン労働組合様

皆さん、こんにちは。

キャノン労働組合様への睡眠研修のため、福島県へ訪問いたしました。
2時間びっしり研修をさせていただきましたが、終了後も皆さんたくさんお話しをしに来てくださり、とても嬉しかったです。
研修にご参加された皆様、おつかれ様でした!

キャノン

労働者1人1人の睡眠トラブルは労働者自身の健康問題だけではなく、産業事故リスク、慢性疾患管理のコストアップにもつながる可能性があるので、企業全体で関心を高め、協力し、改善していく必要があります。

No Business Wealth without Worker’s Health (WHO)

新しいプログラムも構築中なので、これからも引き続き職場のソーシャル・キャピタル向上・「Workplace Wellness」を目指して、睡眠研修を精一杯務めさせていただきたいと思います。

美的創刊15周年 記念イベント 『睡眠美容 ~眠りでキレイになる~』 講演

皆さん、こんにちは。

昨日開催された小学館様の美容雑誌、『美的』の創刊15周年 記念イベントにて、『睡眠美容』の講演をさせていただきました。
改めまして、美的創刊15周年、おめでとうございます!!

講演では、今回イベントに参加された美しく、意識の高い女性の皆様が、一生懸命メモをとったり、うなずいたりされる姿がとても印象的でした。
お声をかけてくださった方々の笑顔が本当に素敵で・・・・・ウルウルきてしまいます。。。。

FullSizeRender

女性として輝き続けるための努力を怠らない姿勢は、同じ女性としてとても尊敬です。
私自身、とても良い刺激を受け、楽しい1日でした!

携わらせていただいた皆様、ご参加くださった皆様。
本当にありがとうございました。
皆様がぐっすり眠れますように。

最後にお知らせです。
本日、TBSラジオ 『ジェーン・スー 生活は踊る』に 生出演いたします。
12:35~のコーナーです。
良かったらぜひ、お聴きくださいね。

http://www.tbsradio.jp/so/

美的創刊15周年記念イベント〝めぐり美容〟にて講演

皆さん、こんにちは。

7月10日に開催される 『美的 創刊15周年記念イベント〝めぐり美容〟』にて、実践をふくめた「睡眠美容×めぐり』の講演をさせていただきます。

キャプチャ

睡眠と美容には強い関係性があるので、美感度の高い美的読者さまにお話をさせていただけることがとても楽しみです。
ご参加される皆様、当日は気をつけてお越しくださいね!
眠りからキレイをつくっていきましょう。