フィットネスデバイスの世界No.1メーカー「fitbit」イベント出演

皆さん、こんにちは。

フィットネスデバイスの世界No.1メーカー、フィットビット様のイベントにゲスト出演させていただきました。

fitbitさんの新製品である「Fitbit Alta HR」には睡眠の新機能が備わっており、何時から何時まで眠ったという情報だけでなく、心拍数の変化を活用しながら「レム睡眠」「浅い睡眠」「深い睡眠」などの各睡眠ステージの時間や、夜間に覚醒した時間までわかる「超」優れものなのです。
さらに驚くことに、これまでの30億というビックデータをもとに、パーソナル化された睡眠の質を高める方法のアドバイスを受けることができる機能も備わっています。

また、デザインがとてもスリムで締め付け感がなく、つけ心地に全く違和感がないので、睡眠中に邪魔になることがないところも個人的には魅力だと感じました。

主観的な睡眠の質もとても大事ですが、こうして客観的に自分の眠りが可視化されると眠ることがより一層楽しみになりますし、なんといっても睡眠改善のモチベーションがとても高まると思います。
食事や運動と比較すると、睡眠は本人が把握できていない部分が非常に多い生活習慣なので、「自分の眠りを知る」ということは睡眠改善の基本であり、第一歩です。
「自分の睡眠」をきちんと「知る」ことで、もしも何か問題があればトラブルシューティングができるようになるので、眠れぬ日々を悶々と繰り返す必要もなくなります。

眠りの質は健康の質であり、人生の質そのもの。
まずは自分の眠りを知るところから、睡眠の質を上げていきませんか?

E-Learning 30日間 プログラム配信動画の製作

皆さん、こんにちは。

現在、今年の夏頃に発売するE-Learning 30日間 動画配信プログラムの製作を行っております。
30日間で、体が変わる、心が変わる、思考が変わる、人生が変わる!を体験していただくための動画レッスンを、次から次へと連日撮影してまいりました。


これまで何度も打ち合わせを重ね、スタッフの皆様と意見を交換し合いながら、「あったらいいけど、今までなかったよね!」を叶える内容をギュッと詰め込んだ仕上がりになっており、私自身、配信される日が今からとても楽しみです。

撮影や打ち合わせの間はみんな本当にとことん真剣に、でもちょっとした合間やごはんのときは楽しく笑い合いながら。
そんな撮影現場の空気感が私はとても好きです。
またこの動画プログラムの詳細をお伝えできるタイミングになりましたら、こちらでご報告をさせていただきますね。

今回お世話になった皆様、そしてここには写っていないけれど動画製作にあたりお世話になったスタッフの方々皆さんお一人お一人に感謝の気持ちを込めて・・・・ありがとうございます!

decencia 『BEAUTY UP SALON』にて睡眠美容トークショーを開催いたしました。

皆さん、こんにちは。

今年も残すところあと数日となりましたね。12月はあまりに慌ただしい日々が続きブログの更新も滞ってしまいましたが、12月の初旬には、ポーラ ミュージアム アネックスにて開催されましたdecenciaさんの『BEAUTY UP SALON』にて、睡眠美容のトークショーに参加させていただきました。

pl1

Decenciaの方と肌や美容、睡眠について60分トークセッションをさせていただき、私自身とても良い刺激をたくさん受け、本当に本当に楽しかったです。60分と言わず、ずっとお喋りを続けてしまいたい気分でした(笑)

pl0

そして、月曜日の会社帰りというお時間の開催だったにも関わらず、とても多くの皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。嬉しい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。

430a2156

終了後にもたくさんご質問をいただき、改めて睡眠と美容への関心の高さを実感させていただきました。
睡眠に関心を持っていただけることは、とても有り難いですし、ぜひ得た知識をまわりの大切な方々にも広めていっていただけたら嬉しいです。

pl2

著書の「やすみかたの教科書」(主婦と友社)にも書かせていただきましたが、「仕事にプライベートに美容にと頑張る女性が幸せな女性になる」という私自身の想いと願いが1人でも多くの方に伝わってくれたらいいなという気持ちで、終始お話をさせていただいておりました。
ご参加くださった皆様が、「睡眠」をひとつのキッカケに、これまで以上に豊かで、幸せで、自分らしく美しい毎日を送れますよう、心より祈っております。ご参加くださり、本当にありがとうござました。
そして、本イベント関係者の皆様、誠にありがとうございました。

『BEAUTY UP SALON』イベント締め切りのお知らせ

皆さん、こんにちは。
本日はお知らせです。

2016年12月5日(月) 17:00よりポーラ ミュージアム アネックスにて開催されます『BEAUTY UP SALON』にて、トークイベントをさせていただきますが、予想以上のご予約を頂戴しており、受付を早々に締め切りとさせていただいております。

なお、当日は事前予約の方を優先してご案内させていただく予定のため、混雑状況によってはご入場が難しい可能性がございます。大変申し訳ございませんが、何卒ご容赦くださいませ。

https://www.decencia.co.jp/everyform/form.aspx?questionnaire=20161205_dec_event

そして。
ご予約いただいております皆様。
ありがとうございます!
当日お会いできますことを、心より楽しみにしております。

【睡眠美容講演】 美容会社様

皆さん、こんにちは。

本日は、西川リビング(株) 睡眠環境科学研究所の方とのコラボレーション講演が実施され、私は主に睡眠美容のお話をさせていただきました。
ご参加くださった皆様は時折メモをとりながら真剣な表情で一生懸命お話をお聴きくださり、そして最後にはたくさんご質問をしてくださり、とても嬉しかったです。

%e5%8d%94%e5%92%8c%e8%a5%bf%e5%b7%9d%e3%83%aa%e3%83%93%e3%83%b3%e3%82%b0

普段は1人で講演をさせていただくことが多いのですが、今回、睡眠環境科学研究所の方とご一緒させていただいたことで、私自身大きな学びや刺激があり、とても充実した時間となりました。
同じ時間を共有させてくださいました皆様、本当にありがとうございました。

そして、講演後の雑誌の取材では5年ぶりの嬉しい再会があり、感激!
覚えていただけていたこと、またこうしてお仕事をご一緒させていただけること、本当に感謝の言葉しかありません。
たくさんの「ありがとう」が言える1日、たくさんの「ありがとう」を言ってもらえる1日って、いいですね。
明日もそんな1日を目指して・・・・・今夜もぐっすり眠ります。
皆さんも「ぐっすり」眠ってください。

『快眠で仕事の効率アップ!お昼寝on the Green』@品川シーズンテラス

皆さん、こんにちは。

品川シーズンテラスにて『快眠で仕事の効率アップ!お昼寝on the Green』のイベント講演を行いました。当日は予想以上の快晴。もはや夏が戻ってきたかと思うほどの暑さで、私も、主催者様も、参加者の皆様も全員びっくりでした。

まずは、お昼寝が身体、精神、脳にもたらす知られざる嬉しい効果や、効果を得るための正しいとりかたなどをご説明させていただき、そのあとは実際に芝生の上に敷いたヨガマットに寝転がっていただいて、お昼寝タイム。
噴水の水音や風の音、子どもたちの笑い声が耳に心地よく、気持ちを一旦仕事場から離すお昼寝スポットには絶好の場所だと感じました。

161020-01

ご参加いただいた皆様からは、「手軽にリラックスできた!」など嬉しいご感想をいただき、イベント大成功!15分程度のちょっとした時間でもお昼寝をとることで、普段の睡眠不足が解消されたり、リフレッシュされたり、様々な病気のリスクを引き下げたり、午後の生産性を高めたりする作用があるので、ぜひこれからも続けていただきたいと願っています。
関係者の皆様、ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

品川シーズンテラス イベント 『快眠で仕事の効率アップ!お昼寝on the Green』

皆さん、こんにちは。

10月20日、品川シーズンテラスにて『快眠で仕事の効率アップ!お昼寝on the Green』のイベント講演を行います。

【詳細】
・日時:2016年10月20日(木)12:10〜12:50(開場、受付:11:50~)
・場所:品川シーズンテラスイベント広場
・参加費:1000円(ランチ代込み)
・申込み→こちら

trees-790220_640
仕事の効率が上げるため、心と身体の健康を守るためのお昼寝を、気持ち良い青空の下、そして緑の上で一緒に行いませんか?
ぜひお気軽にご参加くださいね。

大同生命保険様 【パフォーマンスを上げる睡眠法】 講演

皆さん、こんにちは。

昨日は群馬県前橋市へお伺いし、大同生命保険様よりご依頼いただきました『パフォーマンスを上げる睡眠法』という演題で講演を行わせていただきました。
関係者の皆様、お聴きくださった皆様、誠にありがとうございました。

高崎駅でお迎えしてくれているぐんまちゃん。思わずパチリ(笑)
蒟蒻食品をお土産に購入し、短い滞在時間でしたが群馬をプチ満喫いたしました。

fullsizerender

 

飛鳥クルーズ 船上講演 『健康寿命を延ばす快眠術』

皆さん、こんにちは。

今年25周年を迎える豪華客船、飛鳥クルーズにて睡眠の船上講演を行ってまいりました。
横浜港を出発して博多港に到着する2泊3日の船旅は、楽しさや発見が詰まった素晴らしい旅でしたよ。

fullsizerender

横浜港出発のとき、船からみんなで色とりどりのテープを投げ、陸でお見送りしてくださる皆様と笑顔で気持ちを1つに!
この瞬間は映画のワンシーンのようでとても感動しました!しかし・・・・残念ながら私のテープ投げは下手過ぎて、陸に届くどころかストレートに落下・・・・(笑)

fullsizerender1

シャンパンで乾杯し、いざ出港!今回は主人も一緒に乗船させていただきました。

unnamed

船内にはシネマスペースからダンスホール、図書館からゲーム部屋まで、エンターテインメント施設が充実おり、様々な種類のプログラムが繰り広げられています。
私はシネマスペースにて、『健康寿命を延ばす快眠術』という演題で講演をさせていただきました。
参加された皆様と一緒に、イスヨガを実践。

fullsizerender

スタッフの皆様、ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

デッキに出ると昼間はとてもいいお天気で、空も海も真っ青。非日常的な景色が目の前に広がり、子供の頃に抱いたような冒険心がくすぐられます。

fullsizerender1

夕方になるとサンセットクルーズに。
空が真っ青からオレンジ色に変わり、美しい夕日が静かに水平線へと沈んでいく姿はとても神秘的で、感動的で、目が離せなかったです。

img_1602

img_1565

食事も美味しくいただきました。
初日のディナー。コース料理です。

img_1843

朝は和定食で、ランチはバイキング。食事の間にはいつでもライトミールやスナックがいただけて、さらに夜は23時以降からライトスナックがいただける準備がされています。
こんなに食べていたら太っちゃうと思いきや、楽しいアクティビティが盛りだくさんですし、デッキを歩くのも気持ちが良くて楽しいので意外と活動量が高く、太る心配はありませんでした。安心!

img_1845

2日目のディナーもドレスアップし、生演奏を聴きながら美味しいお料理に舌鼓。

img_1844

船内の方とも楽しくお話をさせていただき、あっという間の2泊3日。
またいつか参加したいと思います。
ありがとうございました。

講演と撮影

皆さん、こんにちは。

出張から戻り、昨日は一般社団法人科学技術と経済の会様にて「長寿健康社会とテクノロジー」という演題で睡眠の講演をさせていただき、本日は『美的 1月号』の取材・撮影でした。

img_1402

美的1月号は11月22日発売予定です。やっと秋の足音が聞こえ始めたばかりですが、1月号と聞くともう来年がすぐそこまで来ている感じがしますね。本当に月日が経つのはあっという間。
これからも1日1日を大切に、精一杯過ごしていきたいと思います。

今夜も皆さんがぐっすり眠れますように。